自分を感じる,  自分を満たす

一緒にここにいよう

陽子

 

秋分の日ですね

ずいぶんと涼しくなって 30度いかない気候で

庭仕事がしやすくなりました

 

庭で落ち葉を掃除していても汗をかかなくて

びっくりです

落ち葉を集めては 新しい場所に持っていき

土壌改良のために使っています

 

土が元気になってくれますように♡

 

 

さて 今日は半年コースの方たちの

グループセッションでした

 

今ここにあるという在り方を深めたい方

愛とは何かを体験して

自分を癒し 周りの人と愛を分かち合いたい方たち

 

みんな同じ思いで頑張っているんだな

一人じゃないんだな

 

そうわかると あったかくなります

 

最初は緊張していた方も

最後にはみなさんいい笑顔に🌸

 

みんな可愛いです♡

 

 

本当はみんな

「人と一緒にいて安心で繋がっていたい」と願っています

 

でも 自分の中のインナーチャイルドが傷ついている時は

人と一緒にいるといろんな感情が湧いてきて

ここにいることが辛くなってしまうのです

 

本当は一緒にいたい

本当はここにいたい

でも ここにいるのが辛い 逃げたい…

 

そんな矛盾をみんな抱えているのです

 

この矛盾や葛藤を感じないように

仕事に没頭したり スマホをずっと見たりして

自分の感情を麻痺させていきます

 

辛さを感じないことは 一瞬は楽なのですが

それによって

喜びや安心も感じられなくなります

 

・いつも人からどう思われているのかが気になってしまう

・不安や緊張がなくならない

・人と目を合わせられない

 

そんな方は その奥に何があるのか

怖がらずに見てあげましょう

 

人が怖くて怯えているのは

インナーチャイルドなんです

その気持ちを 今のあなたがわかってあげることでしか

ここを越えることはできません

 

そして 人と安心で繋がることもできないんです

 

 

 

グループセッションで

人となかなか目を合わせられなかった方が

その緊張を感じていくと

 

「私はここにいちゃいけない気がする」

「ここにいたらみんなの邪魔になってしまう」

そんな気持ちが湧いてこられました

 

これが幼い頃抱いて 我慢していたものなんです

 

自分がいるからお母さんが離婚できない

自分はお母さんの邪魔になっている…

 

そんなフィーリングをいただいてしまうくらいの

環境だったのです

不安や怒りもいっぱいあったことでしょう

 

幼い少女がそれを我慢していたなんて思うと

その健気さに抱きしめてあげたくなりますよね

 

『ここにいていい』

 

その安心を感じられることが癒しの一歩です

 

でもそれを感じることは 簡単ではなく

時間がかかるとは思います

 

警戒するエゴがいて

愛を受け取ることができないからです

 

だから 一緒にいて導く存在が必要なんですね

 

インナーチャイルドを癒す方法を

感情の扱い方を知りたい方は

ワークショップやセッションにお越しくださいね

 

『わたしは愛』

その感覚をガツンと腑に落としたい方は

リトリートがお勧めです!

 

 

過去の傷は癒すことが可能です

 

出来事は変えられなくても

その出来事に感じていたものは

自分の感情が癒されると違ってきます

 

辛い時代の中にも

愛があったこと

愛してくれている存在がいたことに気づけると

 

今の関係性がとても穏やかになってきますよ♡

 

どれだけ頑張っても満たされない気がしている方は

一度立ち止まって

 

自分の気持ちと対話してくださいね

 

あなたの癒しの道を応援しています🌸

 

 

 

9月の音声発売開始です ※9/30まで発売中

 

『居場所がないと感じるあなたへ』

詳細・ご購入はこちら↓

https://ainomori.base.shop/items/119132034

 

『シフトの時を迎えている方へ』

詳細・ご購入はこちら↓

https://ainomori.base.shop/items/117924212

 

 

 

 

 

 

メルマガ登録はこちらから!

※イベント情報を優先してお送りします

 

オンラインショップ始めました!

 

 

ブログの更新情報が届きます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA