彼がわかってくれない…
10月5日のワークショップに参加された方から


とメールをいただきました
また
「インナーチャイルドがハッキリ出てきてくれたことにも驚きました」
そんな感想もいただきました
今までのワークでは
存在は感じられても姿が曖昧だったそうです
今ここにいることで起きる
自然な癒しのアプローチが
わたしたちはすごく好きです
無理やり頑張って何かをするのではなく
むしろ 日常で無理やりやっていることの
力を抜いていく時間
その結果 副交感神経とのスイッチが
うまく切り替えられるようになって
眠りの質も向上しますね^^
文字で読んでいるだけでは体験できないことを
あなたもぜひ体験ください
自分のことを愛せるようになっていきますよ♡
募集中のイベントはこちら↓
女性の方からよく聞くお悩み
・彼に気持ちを伝えたのに わかってもらえない
・ニーズを言ったけれど 聞いてもらえない
その結果 言いたいことを
どんどん我慢してしまって
会話のない悪循環ができていくようです
男性と女性は違うと
違うから惹かれるのだけれどね…
それでも付き合って最初の頃は
なぜか意思疎通が取りやすいのです
お互い 相手に意識が向いているからでしょうね
それが だんだんと薄れていってしまい
結婚して数十年… なんて関係になると
お互いの話をちゃんと聞いていなかったりします(苦笑)
夫婦で話せない
お互い何を考えているのかわからない
それでは寂しいです
熟年離婚が頭をよぎってしまいますよね
ニーズを伝え合う努力をすること
たとえ 一度で伝わらなかったとしても
諦めず伝え続けていきましょう
そのための参考にしてみてください↓
動画『男性へのニーズの伝え方』
https://www.youtube.com/watch?v=_4-BNQKCG8c
動画でもお話していますが
男性は察する能力が 女性にくらべてかなり低いようです
でも 「女性の気持ちはどうでもいい」とは
思っていません
わかってあげたいと思う 優しい男性はたくさんいます
言葉が足らなかったり
言わないことが優しさだったり
女性にはない感覚や感性で
男性なりに愛そうとしてくれているんです
愛情表現が苦手な日本男子たち
そう思って
ゆっくり丁寧に伝える心の余裕を
女性の方も持ちたいですね
わたしもとっても苦手だけど
頑張ります 笑
パートナーシップは二人で育んでいくものです♡
そうやって育てたパートナーシップは
そう簡単には壊れたりしないんですよ

floweringセラピー®協会代表
21歳年下のパートナー光平とともに、愛に目覚めて生きる事を伝える。離婚、起業という体験で培った、女性の愛の強さを感じるセッションは女性に人気。植物との繋がりも強い。庭づくり『armonica』代表。
ホームページ 『floweringセラピー®』
ブログ 『ありのままのあなたで生きる』

