パートナーがいることのいいこと3つ!
先日陽子が書いたメルマガ記事
『パートナーがあなたを幸せにしてくれるのではない』
に読者さんからいただいた
ご感想をご紹介いたします(^ ^)
>いつもステキなメルマガありがとうございます‼︎
>毎回すごく大事なことが書いてあり、楽しみです。
>いつもステキなのですが、
>今日のメルマガ、しびれました♡
>自分の色々の原因は自分だな、
>と改めて背筋が伸びる思いです。
>ありがとうございます。
そんな陽子&光平のメルマガはこちら↓
登録特典
『ありのままの私で
自立したパートナーシップを育む7つの秘訣』
ぜひお読みくださいm(_ _)m
はい
実に陽子は言いました
『パートナーがあなたを幸せにするんじゃない』
これはまさにその通り!
しかしね
パートナーがいると
一体どんなことがいいのか?
今日はお伝えいたします(^ ^)
1. 幸せが増幅する
パートナーがいると
あなたが幸せなときは
もっと幸せを感じることができます!
パートナーは鏡です
あなたが愛の状態であると
ふっと相手も緩んで
愛ある会話が弾むでしょう
そういうことで
パートナーが幸せにしてくれることはないのですが
パートナーがいると幸せは増幅されます!
逆に
あなたがとげとげした状態でいると
相手も警戒して
喧嘩が勃発しやすいでしょう
あなたが不幸なときは
もっとそれが増幅されるので
そこは要注意です
2. 自分を知ることができる
人は自分一人では
自分が誰かを知ることはできません
パートナーというのは
自分の中の未消化の『課題』を
如実に教えてくれる存在です
たとえば
陽子&光平の会話
陽子「あなたは絶対私が言うことに
イエス!って言わないよね!」
光平「あ そうなの!?👀」
ずいぶんイエス!と言っているつもりなのですが
陽子によると「そうだね」という
返事をしないらしいです(笑)
イエス!と出てこないところには
自分を守りたい癖が残っているのだろうと
陽子がいてくれることで知ることができます
パートナーと一緒にいて喧嘩になるところや
怒りが湧いて冷静でいられなくなるところには
未消化の課題(痛み)が潜在しています
これは一人で暮らしていたら
決して気がつかないことです!
自分の課題が浮上してきたなら
しっかり内面を見つめて
インナーチャイルドの対話に向かっていきましょう🐻
3.愛が学べる
パートナーと一緒にいて
一番素晴らしいこと!
それは
愛を学べる ということです👫
これはどういうことか?
結局 男と女というのは
その機能的な違いから
ある種の理解し合えない『溝』のようなものがあります
しかし
それをゆるし合って
認め合って
愛の心で乗り越えていく
それが
ご縁あるパートナーと一緒なら
可能なことなのです
男と女は違うものです
違うからこそ
一緒にいて協力する意味があります
愛を学ぶということは
ゆるしを学ぶ ということです
相手をゆるせているとき
あなたは自分自身をゆるせているのです
愛の流れが
僕たち人間を運んでいます
その流れが
ご縁ある人と人を巡り合わせ・・・
ときに喧嘩しながら
ときに笑い合いながら
気の長い愛の物語を作る🌷
「ありがとう」
「あなたがいてくれてよかった」
いろいろありつつも
最後はそんなふうに言わせてくれる物語
あなたはわたし
そんなことを学ばせてくれる物語
「私はあなたを愛しています
なぜなら私は愛だから」
愛である私を自覚させてくれる物語👫
そんなパートナーに出会って
素敵な愛の旅路をお送りくださいませ(^ ^)
お読みのあなたに
愛と祝福をこめて
光平
ブログの更新情報が届きます

floweringセラピー®協会代表 ツインセラピスト
21歳年上のパートナー陽子と、ツインセラピストとして真実の愛を伝えている。今ここにある真実や愛を広く伝えたいというアツい想いで活動中。独自の世界観にファンも多い。元高校英語教師。
ホームページ 『floweringセラピー®』
個人ブログ 『あなたはだぁれ?』

