テレビを見ながらご飯を食べないで欲しい
今まで女性クライアントさんを数多く見てきて
切に思うことがあります
女性がご飯を作ることは
愛情表現の一つなんだなということです
そして 料理には いろんな想いが
込められているんだなということです
そして「美味しく食べてほしい」という願いの”深さ”に
胸を打たれる昨今でございますm(_ _)m
半年コースでパートナーができた女性がいるのですが
彼にご飯を作ってあげるのが
ほんと嬉しそう
そして
彼が美味しく食べてくれることが
とっても幸せそう☺️
このクライアントさんだけではなく
今まで多くの女性クライアントさんから
そのような様子を見聞きしてきました!
ライフステージよって
ご飯を食べさせたい相手が
子どもに変わったりはしますが
これは本当に
女性という生き物のDNAに深く刻まれている
衝動(本能?)ではないかと思うのです
陽子もこの手のことは言います

光平は食べれるものが少ないから残念だよ
ごめん
陽子ちゃん
っていうとこですね😅
愛する人や大切な人のために
ご飯を作る
そして美味しく食べてもらう
逆にこれがなされないとき
女性は悲しいわけです・・
あるクライアントさんが悩んでおられました

私が何時間もかけて作ったものを
テレビを見ながら短い時間でサッと食べてしまう。
会話もないし、私はこの食卓がとっても嫌です!
このクライアントさんは意を決して
食事のときはテレビを見ないでほしいと
ご主人に伝えました
料理を時間をかけて準備しているからこそ
大事に味わって食べてほしい
そして一緒に会話してほしい
こう文字で見ると
確かに当然だよな〜と思えますが・・
これをちゃんとわかっている男性(旦那さん)って
実はそう多くないのかもしれません
ちなみに
このテレビを見ないでほしいと妻に言われたご主人
テレビを見ないで食べるようになったものの
しばらくふてくされてしまったそう
でも
数日の時間を経て
また腹を割った話し合いを経て
今ではテレビなしで和やかな食卓になったそうです
前より時間をかけて
料理を食べるようになったし
会話も増えて奥さんも自信がついたようでした👍
愛あるパートナーシップを育みたいと
密かに願っているアナタ
食卓から
それをはじめてみるのも手ですよ
・あなたがどんな想いで料理を作っているのか?
・テレビやスマホを見ながら食べられると
どうして嫌なのか?
つまり
料理をすることが
いかに愛の行為なのか?っていうことを
ぜひ相手にシェアするのです
ここの共通理解が得られると
パートナーシップは確実によりよいものになるでしょう
ただ
関係性が凝り固まりすぎて
自分の想いをシェアするのが最初は怖いかもしれません
喧嘩みたくなるのも
嫌だな・・て思うかもしれません
(実際最初は険悪になるかも😅)
それでも
雨降って地固まるもの
勇気を持って頑張ってみてほしいと思います!
パートナーシップは一日にしてならず
あなたが大切な人を思って
料理を作っていることが
相手のハートに伝わりますように🌷
毎日お料理を通して
愛を表現しているあなたに
祝福がありますように
光平
ありのままの私で
自立したパートナーシップを育みたいあなたへ〜
陽子&光平の書籍『大人の愛の見つけ方』
↓詳細はこちら
ブログの更新情報が届きます

floweringセラピー®協会代表 ツインセラピスト
21歳年上のパートナー陽子と、ツインセラピストとして真実の愛を伝えている。今ここにある真実や愛を広く伝えたいというアツい想いで活動中。独自の世界観にファンも多い。元高校英語教師。
ホームページ 『floweringセラピー®』
個人ブログ 『あなたはだぁれ?』

