自分の気持ちを表現する,  自分を感じる

ポジティブ仮面の奥にあるもの

陽子

 

最近 
「コーチングを受けてきたけれど
コーチングでは越えられない壁を感じていて
一度セラピーを受けてみたいです
セッションをお願いします」

こんなご依頼が増えてきました

 

心の学びもこの10年で選択肢がぐんと増えて

広がってきましたね

 

スピリチュアルなものから

現実に取り組むコーチングまで

 

言い換えると

感覚的なものを扱う女性的なものから

マインドを鍛える男性的なものまで

いろいろ選択できる時代です

 

コーチングは男性的ですから

ここで壁を感じられるのであれば

セラピーで女性性の癒しをするのはお勧めですね

 

floweringセラピーは

最初は癒しをメインにするので女性的です

 

そして愛が深まるにつれて

自立するという男性性を使うこともお伝えしています

 

 

さて コーチングをしている方にありがちなパターンの一つに

ポジティブマインドへのすり換えがあります

 

ちょっと怖いこと 不安なこと 傷つくことがあっても

「俺は乗り切れる!」と奮い立たせる・・

 

これは男性的な人には有効かもしれませんが

繊細な感受性がある人は だんだん苦しくなるでしょう

 

いくら「やるぞ!」と発奮しても

怖い自分 逃げたい自分がいる時

行動できないものです

 

でもそこを隠して周りの人と比べて

「私はダメだ」「僕は情けない・・」 というように

自分を責めて自分の殻に閉じこもってしまいます

 

これは何が起きているかというと・・

頭のエゴはやる気だけれど

インナーチャイルドが怖がっているので

自己一致していない状態なんです

 

これは苦しいですよね

だって怖いものは怖いですし

辛い時は逃げたいものです

 

無理やりポジティブなマインドに変換しても

感情が詰まっている時は どうにもこうにもならないです

 

それは あなたが弱いからじゃないんです

 

人は感情に左右される生き物だし

感情があるからこそ 生きている喜びや

人を愛する気持ちも味わえるんです

 

感受性が高い自分を否定せず

受け止めてあげてくださいね

 

人はそれぞれ違います

感情を否定するのではなくて

うまく付き合っていきましょう

 

 

 

セラピーを長くやっている人でも

どうしてもネガティブな感情をなくそうとするという

ループにはまります

 

「寂しい自分はダメだ 早く解放しなきゃ」

「これだけやっているのにまだ怒りがなくならない
なんとかしなきゃ」

 

これは必ずみんなハマる穴ですね

 

「ネガティブな感情をなくしたい」という思考が

「私は大丈夫!」そんな

ポジティブ仮面を作ってしまいます

 

本当は 本当は

わたしの心はどう感じているの・・?

 

ここに耳を傾けてあげるのが

本当の優しさではないでしょうか

 

もしあなたが

『愛の道』を行きたいのなら

ネガティブなエネルギーを否定しないで

それさえも愛で包んでいきましょう♡

 

愛は 何が湧いてきてもジャッジしません

 

そうなんだね と受容するのが愛です

 

とはいえ・・

 

自分一人でそれをするのは

とても難しいことです

 

なぜなら 受容してもらってきていなかったからです

 

親に厳しくされた方は

どうしても自分に厳しくなりがちです

 

 

だからセラピストという役割があります

 

自分を愛したい

ポジティブ仮面でごまかすのではなく

本当の自分と繋がりたい

 

そんな方はご相談くださいね

 

本当のあなたは

誤魔化す必要なんて何もないくらい

とっても素敵なのです!

 

その自分を現実に見せていきていきませんか?

 

それがあなたの魂がしたいことなんじゃないかしら

 

強がらなくてもいい

弱い自分がいてもいい

 

そう思えると 優しい気持ちで

人と関わっていけるようになりますよ

 

 

 

自分を愛せるようになると

人からの優しさを受け取れるようになります

 

心のことでお悩みの方

ぜひ一度セッションにお越しください

 

↓セッションについてはこちら

floweringセッション

 

 

 

 

 

メルマガ登録はこちらから!

※イベント情報を優先してお送りします

 

オンラインショップ始めました!

 

 

ブログの更新情報が届きます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA