パートナーシップの秘訣

カラスの仲睦まじい姿を見て・・

光平

 

先日のこと

斜向かいの家のフェンスに止まっている

2匹のカラスを発見 

 

窓の中からじーっと👀

彼らの様子を見ていると・・・

 

何やらふたりでいちゃいちゃしはじめた!

 

片割れが首を下に傾け

おじぎするような体勢になると

 

もう一方が

首の辺りの毛繕い(羽繕い?)をしてあげているのです

 

写真は撮らなかったので^^;

ネット上からその様子に近いものをお借りしました↓

 

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2211/24/news033.html 

 

それが一通り終わったらば

今度は選手交代♪

 

今まで毛繕いしていた方が

首を下に傾け

「ほら 今度はお願い」と催促

 

片割れが

しっかりお返しに

首の辺りの毛繕いをしてあげることに

 

首の後ろは

実際自分のクチバシでは届かないでしょうから

誰かにやってもらわねばなりませんよね

 

カップルで仲睦まじい様子を

こっそり(笑)見させていただきました🙏

 

これぞまさに

パートナーシップのあるべき姿

 

自分の手の届かないところは

お互いやってよっていう

 

素敵なことですね

 

 

ネットで改めて調べてみると

『相互羽づくろい』というようです

 

https://www.hirahaku.jp/hakubutsukan_archive/seibutsu/00000059/66.html

 

>スキンシップをとることで、

>つがいのきずなを強める働きもあると考えられます

 

とのこと

 

カラスでさえ

こうやって持ちつ持たれつ

愛情を育むとは・・

 

人間も見習わねばなりませんね!

 

自分の手の届かないところを

相手にやってもらうとしたら・・

 

人間の場合はどういうことになるでしょうか?

 

たとえばうちでは

パソコンなど機械のことは

光平の担当です

 

ほか電球を替えるとか

 

庭のハサミを研ぐとかも

光平の仕事です

 

一方陽子は

料理を作ってくれます

 

仕事では事務的なことや

経理を担当してくれています

 

光平は苦手なことや

できないことがいっぱいあるので

陽子に感謝感謝ですね

 

あなたはパートナーと

どのように分担しておられるでしょうか?

 

 

やってもらっていることを

当たり前と思わず

ちゃんと感謝を伝えたいものですよね

 

「ありがとう」って

ハグをすることはおすすめです😀

 

ハグするタイミングは

一日の終わりの夜寝る前か

 

または

出勤する前の朝

「いってらっしゃい」をお互いに言う意味で

ハグするのもよいですね

 

ハグをするタイミングを決めて

ぜひ習慣にしてほしいと思います

 

結婚生活が長くなると

ついこういう愛情表現が面倒になってしまいますが

 

パートナーシップを向上させたいという方は

ぜひチャレンジしてみましょう

 

恥ずかしいのは最初だけ

 

一度習慣になったら

男性は意外と抵抗なくやってくれますよ

 

 

カラスの夫婦のように

持ちつ持たれつ

仲睦まじく愛を育んでいきましょう

 

あなたの愛の旅路に

祝福がありますように 

 

光平

 

真実に愛に出会いたいあなたへ

4/20(日)オンラインワークショップ

 

文字でお伝えしていることを

実際に体で腑に落とす3時間

自分を愛する基本をぜひ体験ください♡

 

あなたの心が変わることで

パートナーシップは確実に変わります! 

 

↓詳細・お申し込みはこちら

※募集開始! オンラインワークショップ

 

 

 

 

 

メルマガ登録はこちらから!

※イベント情報を優先してお送りします

 

オンラインショップ始めました!

 

 

ブログの更新情報が届きます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA