男性が黙ってしまう時
この頃 男性の方からも
パートナーシップついての相談を受けるようになりました
男性も特定の女性を想い
感情を乱され あれやこれや悩むんだな~と
微笑ましくもあります
女性のみなさん
妄想して苦しんでいるのは男性も同じですよ^^
悩める男子の相談にセラピストとして乗りながら
人間陽子の脳内の番長が
「男だろ しっかりしろよ!」と吠えている事があります
女性は口には出さないけれど
多くの方が内心こう思っているのです
相手を傷つけたくないから
本心を言わないことを男性はよくするのですが

とお伝えしています
女性側からすると・・
本心を言ってくれないことや
黙ってしまうことで一人悩み
占いなどに走ってしまう原因にもなります
男性のそんな態度で 女性は自分の中の
「寂しさ」や 本当はどうしたいの?
という気持ちと向き合うことになりますね
一方で女性に聞かれて何も言えない男性は・・

何を言っても傷つけてしまいそうで・・
と悩まれるTさんに

と突っ込んだところ

嫌われたくないと思っています
という回答でした
こう答えられる素直なTさん 立派です
「相手を傷つけたくない」という言葉は
女性からもよく聞きますが・・
傷つけたくないは
「傷つきたくない」の裏返しです
自分が傷ついてしまうことを隠しながら
相手をかばういい人でいる。。
これがエゴの戦略なのです (無自覚な事が多いですが)
傷つきたくなくて
本当に誰かを愛することはできるでしょうか?
「愛が欲しい」と言いながら
自分は防衛体制でいることは ずるくないですか?
気持ちはわかりますが
そういう心でいると宇宙は
本当はどうしたいの?
ということを突き付けてくるものです
愛は 傷つくことを恐れません
愛は 相手がどうするかは関係のないものなのです
自分と愛の関係なんです
どれだけ自分の愛に誠実であれるでしょうか
傷つくことを恐れている
嫌われることを怖がっている
それがインナーチャイルドの痛みです
そして
チャイルドをかばうエゴの老婆心・・
ということにもなるでしょう
ここがわたしたちが向き合うべきところになります
チャイルドの寂しさから逃げていると
相手から無視される、大切にされない
そんな事象を引き寄せてしまうんですね
結局は相手は鏡なので
似た者同士 学び合っています
どちらから先に恋から愛への
一歩を踏み出しますか?
男と女 180度違うけれど
一緒にいるもの同士は
同じ痛みを抱えています
愛されない惨めさを隠して
一人なりたくないという弱さを見せないようにしていても
心の奥に寂しさを抱えていることを
映し出してしまうのがパートナーシップです
これは仕事ではなかなかあぶりだされない感覚なので
すごくいい学びですよね
そして この寂しさを越えるためには
捉え方や言い方を変えるだけでは
限界があるのです
でも 覚悟を決めて自分の中にあるものを
ちゃんと見てあげられたなら
未来は明るいです!
自分を癒やし愛した先に
30年を越えるご夫婦に
愛のあったかさが蘇ってきました
好きがわからなかった人に
ずっと一緒にいたいと思える人が現れたり
寂しさで腐れ縁だったパートナーと別れて
新しいスタートが切れたり
わたしたちは寂しさを越えた先の
明るい未来をたくさん見ています
希望をもってくださいね♡
嫌われたくない
言えない
そして一人は寂しい
そんな自分の痛みと向き合う事が起きているのなら
あなたが愛を体験する季節がやってきたということです
相手から逃げるのは 自分から逃げること
自分の寂しさから逃げないで
ちゃんと見つめてわかってあげましょう
あなたが自分と向き合ったなら
自分と向き合って生きている人と引き合います
そして
本当のパートナーシップが育める相手として
関われるようになるでしょう
男の本音 こちらもどうぞ↓
★3月の音声 3/31まで発売中です!
今回はこちらの2本です
『運命のパートナーと出会いたいのなら今すべきこと』
『劣等感との向き合い方』
陽子&光平の声を通して
今ここを感じられると好評です♡
詳細・お求めはこちら↓
オンラインショップ『愛の森』

floweringセラピー®協会代表 ツインセラピスト
21歳年下のパートナー光平とともに、愛に目覚めて生きる事を伝える。離婚、起業という体験で培った、女性の愛の強さを感じるセッションは女性に人気。植物との繋がりも強い。庭づくり『armonica』代表。
ホームページ 『floweringセラピー®』
ブログ 『ありのままのあなたで生きる』

