大切なものを選ぶ,  欲しいものを知る,  自分を満たす,  自分軸で生きる

”正解”なんてないのだとしたら・・・?

光平

 

セッションなどでクライアントさんと接していると

感情麻痺の方に共通する

ある特徴が見えてきました

 

それが↓

 

常に頭で

”正解”を探している

 

ということ

 

「ここでは何て言うべきかな?」

 

「私は何をするべきだろうか・・」

 

人生のあらゆる場面で

何が正解か不正解かを

ものすごく考えているのです

 

セッション中

「今何を感じていますか?」

とよく訊くのですが・・

 

こういったオープンクエスチョンに

とても戸惑いを覚えるとのこと

 

付き合いが長くなってから

だいぶ経ってみなさん明かしてくれるのですが・・

 

「何を感じていますか?」

にどう答えたら正解なのかしら?^^;と

内心不安もありました・・

 

とおっしゃいます

 

あなたはいかがでしょうか?

 

いつも頭で

正解を探していませんか?

 

 

本当は人生に

正解なんてありません 

 

あなたが何をしようと

 

何を言おうと

 

正解も間違いもないとしたら・・ 

 

どんな感じがするでしょうか?

 

・・・

 

よくみなさんが言うのは↓

 

「そしたら

何をして生きていったらいいのか?

私はわからなくなります^^;」

 

確かに

お気持ちはよくわかります

 

私光平もそうでした

 

28歳のとき

5年勤めた学校をやめたとき

 

じゃあ

何をして生きていったらいいのか?

 

よくわからなくなって

しばらくじっとしていました

 

頭で

正解or間違いを探してきた人は

そうではない人生にシフトしようとしたとき

 

何をしたらいいかわからない期間を

迎えることが多いです

 

 

本来は

ハートが

「これをしよう♪」って

ビビッと衝動を送ってくれるのですが・・

 

そういった回路を遮断してきたのですから

 

そこに再びつながるまで

しばし時間がかかるのです

 

感情麻痺が強い方は

トラウマを解消するプロセスが必須です

 

そもそもなぜ

正解を探すようになったのか?

 

そこにしっかり

気づきの光を当てていくのです

 

一体

誰にとっての正解だったのでしょう?

 

多くの場合

お父さんお母さんに行き着きますが・・

 

そこには

自分のやりたいことを我慢した

インナーチャイルドの痛みが隠れています

 

そこにしっかり

あなたの愛を注いであげたいのです

 

 

結局

正解or不正解なんて関係ない

ありのままの人生というのは

 

『これが好き!』に忠実に生きる人生です

 

あなたの体は

何が好きか?

理屈抜きで知っています

 

「あ これやりたい!」

「これがいい!」

「ここに行きたい!」

 

そんな衝動をキャッチして

 

というより

キャッチなんていうのもおかしなくらい

勝手に体がそこに向かって動いてしまう

 

そんなシンプルな人生が

可能なのです

 

感情麻痺を解いていきたい方は

日常の小さな『好き!』を大切にしていきましょう

 

好きな服 好きな食べ物

好きな場所 好きな音楽

 

そこに向かう

ハートからの衝動

少しでも感じましょう

 

いつも人に合わせて行動している方だったら

一人旅もおすすめです

 

誰でもない私に戻ったとき

本当にやりたいことが

グググッっと体から湧いてくるものです

 

 

 

そして

考えすぎてよくわからなくなったら

お花を見ましょう

 

何が正解か?

間違いか?

 

なんて関係ない世界を

お花は教えてくれています

 

何を選んでも

あなたが選んだなら

それが正解ですよ

 

たった1回きりの人生

最高にあなたらしく生きられますように

 

あなたの旅路に

祝福をこめて

 

光平

 

 

★3月の音声 3/31まで発売中です!

今回はこちらの2本です

『運命のパートナーと出会いたいのなら今すべきこと』

『劣等感との向き合い方』

 

陽子&光平の声を通して

今ここを感じられると好評です♡

 

詳細・お求めはこちら↓

オンラインショップ『愛の森』

https://ainomori.base.shop

 

 

 

メルマガ登録はこちらから!

※イベント情報を優先してお送りします

 

オンラインショップ始めました!

 

 

ブログの更新情報が届きます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA