愛を生きる,  陽子のこと

離婚というレッスン

陽子

 

AIを使う方も増えていますが

言葉のエネルギーに拘りの強いわたしたち

 

時代遅れと言われるでしょうが

AIを使わずブログやメルマガをコツコツと書いています

 

わたしたちに湧いてきた言葉に誠実でありたい

エネルギーを大切に

やりとりしたいという想いからです

 

マンパワーの発信を受け取ってくださいませ♡

 

 

今日はクライアントさんからよく相談を受ける

離婚のお悩みについて取り上げたいと思います

 

わたし自身 離婚経験者です

別居から離婚までなかなか苦労したので

夫婦二人の話合いで離婚が成立される方もおられることを知って

驚きます

 

どんな離婚になるかは 

その人がどんなレッスンを持っているかで様々でしょう

 

自分が過去 どんな種を撒いてきたかで

刈り取りやすいか 刈り取りにくいかも

変ってくるのでしょう

 

相手に合わせすぎて

自己犠牲という尽くし方をしてしまっていたなら

自分を主張することは 大変に感じるでしょう

 

相手も傲慢なタイプで

話合いが難航するケースが多いようです

 

離婚そのものは短期間で決まったとしても

相手に裏切られたという形であったなら

人間不信が残っています

次への出会いに臆病になってしまうでしょう

 

何が起きても 

これが自分が越えるレッスンなんだ

という気持ちを持つことが

離婚という辛いプロセスを乗り越えさせてくれます

 

魂がこの人生で越えたいことなのです

だから 今あなたがそこに直面しています

 

それは 

真のパワーを発揮することか

経済的に自立することか

 

許しを乞うことか

または 相手を許すことか・・ など

 

魂のレッスンによって違います

 

長年できなかった課題(カルマ)なゆえ

困難に感じてしまうんです

 

苦しい体験にはなると思いますが

その課題と逃げずに向き合うことができたら

必ず愛が深くなります

 

だから諦めないでくださいね

 

 

 

わたしの場合

相手に良かれと思って相手に合わせる

そんな癖がありました

 

「わたしはダメだ」という自己否定も強かったんです

怒りを外に出せず「自分が悪い」と思い込んできました

 

(今のわたしからは想像できないかもですが・・ 笑)

 

だから NOを言うことは

とても大変だったんですが

 

これでもかと NOを言わなきゃいけないことを

離婚のやりとりで体験しました

 

弁護士さんにも散々お世話になりました

 

NOを言わなきゃ自分の心地よさを守れない

 

その事実に愕然とすることもありましたが

それくらい 相手に合わせて自分の心は

麻痺させてきていたようです

 

今セッションを受けに来られる方は

男女問わず そういう傾向の方が多いです

 

そして 現実にもう我慢できなくなって

 

変りたい!

 

とセッションに来られます

 

長年の癖や生き方を修正するためには

 

もう嫌だ! ということをとことん味わう体験が必要なんです

 

「まだ我慢できるかも・・」

という状態の時は 人は上手に自分の感情から逃げて

麻痺を続けていくものです

 

こんな目に合うのはもうこりごり!

 

くそーーー

 

というような怒りに似た悔しさが湧くことが

変容のきっかけになります

 

ちゃんと自分に繋がって

自分が傷ついていることがわかれば

 

人は変われます

 

自分に意識を向けてあげましょう

 

後回しにしてきた人生から

自分を生きる人生へ

 

愛のない人生から

愛を受け取り 愛を表現する人生へ

 

離婚をきっかけにして

今一度 あなたの人生とちゃんと

向き合っていきましょう

 

出来事はいつも

あなたが本当に欲しいものは何ですか?

 

と問いかけてくれています

 

 

苦労して離婚した後

真の自立というレッスンをわたしは体験することになります

 

相手に合わせるといえば聞こえはいいですが

そこにあった依存を断ち切り

 

経済的に自分で大黒柱になることは大変でした

親にも頼らず よく乗り切ったなぁと

シングルマザーの自分に声をかけてあげます

 

それでも

自分の決断に後悔はありません

この体験を通して 学べたことがたくさんあるからです

 

 

あなたを幸せにするのは

あなた自身です

 

誰の為でもなく

あなた自身のために ここにいてください♡

 

 

 

わたしはわたしの為にここにいる

自分を本当に生きたいあなたへ

 

4月26日(土)〜28日(月)清里高原リトリート

 

詳細・お申込みはこちら

※残席4名!八ヶ岳・清里高原リトリート

 

 

 

 

 

メルマガ登録はこちらから!

※イベント情報を優先してお送りします

 

オンラインショップ始めました!

 

 

ブログの更新情報が届きます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA