floweringセラピー®

怒りをないことにしないで

光平

(ちょっと前の話になりますが

豆ご飯の時期の話です)

 

陽子
陽子

今日は豆ご飯にするぞ

さあ豆をむきたまえ

 

豆をむくのが

すっかり光平の仕事になりました😀

 

光平はあまり料理が得意ではないので

こういうことでも手伝えることが嬉しいです

 

(ちなみにお米をセットしたり

食後の皿洗いなどは光平の仕事)

 

同じ目的に向かって

協力し合えるのは素敵なことだなと思います

 

夫婦やカップルで長い年月一緒にいると

いろ〜んなことが当たり前になってしまいますよね

 

ときどきでも

お互い協力し合って生活していることを思い出して

感謝し合いたいものですね❤️

 

お読みのあなたは

相手への感謝を日々感じておられるでしょうか?

 

 

う〜ん^^;

感謝の気持ち?

正直湧いてこないな・・

 

としても

どうかそんな自分を責めないでほしいなと思います

 

感謝の気持ちは

捏造はできませんから

 

どんな自分でも

そのまままずは受け入れるのが

愛の道です

 

ただ

セラピー的に言うと↓

 

相手への怒りがあると

感謝のエネルギーは湧いてきません

 

そりゃあそうですよね

 

「こんなやつ!」って

怒りが心のどこかにあったら

 

「ありがとう」

なんて湧かなくて当然です

 

たとえ湧いても

相手に言いたくないものです

 

 

 

しかし

感謝の気持ちが湧かずに一緒にいるのは・・

実はとても辛いものです

 

(感情をしっかり抑圧して

その辛さを感じないようにしている方も多いですが) 

 

もしパートナーシップを改善していきたいのなら

自分の中にある『怒り』をちゃんと認めて

向き合っていく必要があります

 

『怒り』をないことにせず

しっかりその声を聞いていくのです

 

「ちゃんと話を聞いてよ」

「バカバカバカ!」

相手に怒りをぶつけるのではなく

自分で責任をもって聞いてあげるのです

 

そして

なぜ怒っているかといえば・・

 

心がどこか傷ついたから

 

一体どのポイントにチクっときたのか?

 

ちゃんと自分の心を感じていくのです

 

自分の中の感情の声と

じっくり対話していくような感じですね

 

 

 

相手に伝えるべきは

怒りの声ではなく

 

このどこに傷ついたかというところ

 

これを伝えられると

相手もハッとすることでしょう

 

ただ

怒りを無視していると

どこに傷ついたか?も隠れてしまいます

 

怒りをないことにせず

ちゃんとその声を聞いてあげましょう

 

すると・・・ 

 

結局怒っているのは

今の私ではなく

インナーチャイルドであるということがわかってきます

 

パートナーというのは

インナーチャイルドが痛んでいる部分を

見事に刺激してくれる存在です

 

インナーチャイルドが癒されてくると

前はイラっとしていた相手の言動に

反応が起きなくなっていきます

 

ぜひ怒りを溶かしていって

『愛』や『感謝』のエネルギーが湧いてくる

 

そんな心を育てていいましょう

 

あなたが変わると世界が変わりますよ🌷

 

 

すでに相手に

愛や感謝を表現できる方は

それはとっても素敵なことです!

 

どうぞ続けてくださいませ

 

相手に出したものは返ってきます

 

愛の循環を味わって生きていきましょう😀

 

 

インナーチャイルドの癒しに

しっかり向き合いたい方は

セッションやワークショップなど体験の場にお越しくださいね

 

↓陽子&光平のセッションについてはこちら

 

あなたの愛の旅路に

祝福がありますように

 

光平

 

 

 

メルマガ登録はこちらから!

※イベント情報を優先してお送りします

 

オンラインショップ始めました!

 

 

ブログの更新情報が届きます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA