寂しさがなくならない理由
先日久しぶりに 大阪の能勢にある山野草のお店
『碧山苑』に立ち寄りました
能勢の山は 我が家よりも涼しくて快適
山野草はやっぱりこういう環境が好きなんですよね
普通の園芸店にはないような
繊細な植物がいっぱいで大好きなお店なんです^^
お気に入りの子との出会いもありました
好きなものにふれることって 心を満たしてくれますね♡

あなたは今
好きなものにふれていますか?
好きなものにふれている時
未来への不安や
過去の後悔は消滅しますよね
そして
誰もわかってくれないなんていう寂しさも
ないですよね・・?
もし
心が寂しいと訴えているのなら
もっと好きなことをする時間を持ちましょう
自分が自分を喜ばせてあげましょう
寂しさ=誰かにいて欲しい
と 自動的に変換されちゃうことが多いけれど
寂しさは
誰かがいてくれたら埋まるものではありません
残念ながら
恋愛では寂しさはなくなりません!
恋愛で埋めようとすることが
そもそもの間違いだったと早く気づいた方が
パートナーシップで辛い思いをすることがなくなりますよ
二人でいても孤独なのは
自分の中にある寂しさの責任は
自分でしかとれないってことなんです
(わたしももっと早く知りたかったな・・)
寂しさが湧くのは
誰かが一緒にいてくれないからというよりも
自分が本当に欲しいものをごまかしたり
見ないようにするからなんです
心の奥にある
『とっても大切なもの』を
知らんぷりしているからなんです
さぁ 自分の奥にはいって
本当の声に耳を澄ましましょう
自分の本当の声を聴くのは怖いですか?
だとしたらそれが寂しさの原因なんですよ
自分の声を ちゃんと聞いてあげましょう
大切な自分を悲しませないであげましょう
あなたにとって大切にしたいことを
大切にしてください
そうしたら 寂しさは必ず癒えていきます♡
自分の愛を隠さないことです
愛を表現するのは勇気がいるかもしれないけれど
あなたが勇気を出すことで
自分が救われるのなら
そんな素敵なことはないんじゃないかな
寂しさとちゃんと向き合うことは
愛とは何かを学ぶことになります
だから愛が深くなるんです
そして 愛がいつもここにあることの
叡智もひらいてくるでしょう♡
らぶ
陽子
ブログの更新情報が届きます

floweringセラピー®協会代表 ツインセラピスト
21歳年下のパートナー光平とともに、愛に目覚めて生きる事を伝える。離婚、起業という体験で培った、女性の愛の強さを感じるセッションは女性に人気。植物との繋がりも強い。庭づくり『armonica』代表。
ホームページ 『floweringセラピー®』
ブログ 『ありのままのあなたで生きる』

