どうして”完璧”じゃなきゃいけなかったのか?
「完璧じゃなきゃいけない」
「間違っちゃダメだ」
「失敗するくらいなら
挑戦するのをあきらめよう」
そんな思考が巡ることはありませんか?
人間の思考というのは恐ろしいもので
誰かに注意されたわけでもないのに
自分で自分をつい責めがちなもの
本当はこの世界(ありのままの自然)は
あなたに”完璧”であることを求めていません
あなたがどんな人間であったとしても
今この瞬間呼吸が与えられていて・・
「生きろ!」と無条件に促されています
本当は
そのままのあなたでここにいて
与えられている命をただ味わって生きたらいいのです
体(ハート)は
ありのままで今ここにいます
しかし人間の頭は
なかなかそうさせてくれません・・
あなたの頭は
どんな言葉をあなたに囁いてくるでしょうか?
もしあなたの頭が
「完璧じゃなきゃいけない」
「間違っちゃダメだ」
などと囁いてくるとしたら・・
完璧じゃないと・・
どうなるの?
というところを見ていきたいものです
間違うと・・
一体どうなるのでしょう?
・愛されない?
・認めてもらえない?
・人が離れていく?
頭は一体
何を恐れているのでしょうか?
こういった頭の声は
幼少期に出来上がったプログラムです
なぜ頭のプログラムが作られたのか?
ここには
痛ましい幼少期の記憶が伴うものです
一体何があって
「間違っちゃダメだ」と思うようになったのか?
ここに光が当たって
このプログラムの意味(由来)が真に理解されたとき
ついにこの思い込みを手放すスタートラインに立てるのです
”完璧さ”というのは
そもそも一体何なのでしょう?
自然界には
本来存在しない概念です
こんな私だったら
きっと愛される
こんな私だったら
きっと認めてもらえる
こんな私だったら
きっと人が一緒にいてくれる
そういう『こんな私』という
漠然としたイメージの総称なのです
このイメージは
幼い子どもの頃にその原型ができ
大人になる過程においてエゴが肥大化させていきます
その完璧さという理想から程遠い自分を見ては
「あ〜あ・・」と
なんとも言えない絶望や
自分責めがはじまるのです・・
・・・
なので
この”完璧さ”というのが
実は頭の想像なのだと
そう認識することが大事です
しかし
なかなかそう思えないときは
お花の出番です
お花を見ていると
お花は実に
ありのままで今ここにいるのを感じるでしょう
お花は全然
完璧になろうとしていません
この安心の感覚
平和の感覚を”実感”しましょう
これが
今ここにある感覚です
ここに馴染むにしたがって
だんだんと頭のトリックを見破れるようになっていきます
今ここの安心につながることで
インナーチャイルドの痛みも溶かしていくことができます
私もつい完璧を目指しすぎてしまうな・・
という方は
まずはこの安心を感じたいものです
そしてそのうえで
「どうして私は完璧じゃなきゃ
いけなかったのだろう?」と
自分に問いかけてみましょう
準備ができたとき
必ず謎が解き明かされます
あなたの愛の旅路は順調です
少しずつ
ゆっくり進んでいきましょう
あなたの今に
祝福がありますように
光平
今ここにいて
自分を愛する感覚を体感したい方へ〜
●10/5(日)ワークショップin東京
↓詳細・お申し込みはこちら
自分の心が変わると
あなたが体験する世界も確実に変わってきます
パートナーシップを改善したい方は
ぜひ自分の心見つめて
自分を本当に愛していきましょう
そのための基本をワークショップではお伝えしています
ご縁あるあなたとの出会いを
陽子ともども楽しみにしています🌷

floweringセラピー®協会代表
21歳年上のパートナー陽子と、ツインセラピストとして真実の愛を伝えている。今ここにある真実や愛を広く伝えたいというアツい想いで活動中。独自の世界観にファンも多い。元高校英語教師。
ホームページ 『floweringセラピー®』
個人ブログ 『あなたはだぁれ?』
