自分のことが好きじゃない
こんにちは
光平です
リトリートがもうすぐ開催となるのですが
「どうして参加を決められたのですか?」
とお聞きしていると・・・
「もっと自分のことを好きになりたくて
参加することにしました!」
という女性がいらっしゃいました
これは
とっても素敵なことですね!
実際
自分のことが好きになったら
あらゆる全てがうまく回りだします!
自分のことが好きになる
↓
自分に自信がつく
↓
人から優しさや愛を受け取れるようになる
↓
自然と望ましいパートナーシップが生まれる
逆に
自分が嫌いだと
あらゆるすべてに滞りが生まれて
負のスパイラルに入ってしまいます
自分のことが嫌い
↓
私なんて愛されるはずがない
という思い込みが生まれる
↓
人から愛や優しさを差し出されても
疑って受け取れない 信じきれない
↓
パートナーがたとえいても愛を感じられない
愛されている感覚が湧かない
自分を好きになるとか
自分を愛せるようになるというのは
幸せな人生の基盤になるものです!
あなたは自分のことは好きですか?
実は
パートナーシップがうまくいかないとき
あなたは自分のことをさらに好きになるチャンスです
たとえば
パートナーが自分のことばっかり優先して
あまりあなたに時間を割いてくれない
なんか大事に扱われている感じがしないとします
「あ〜こんな人嫌だな・・」
「もう別れてしまいたい・・」
そんな思考が湧いてきて胸がモヤモヤする
そのとき
感じていることに目を向けたら
一体どんな感情が湧いてきているでしょうか?
「もっと私を大事にしてよ!」っていう
怒りが湧くかもしれません
もしそうだとしたら
『怒っている私』を愛するチャンスなのです
でも
多くの人はこう思います↓
「いやいや 怒ってはいけないぞ・・」
そして
怒りを 我慢して我慢して我慢して・・・
溜まりかねたある日 ドカーン!と爆発して
突如お別れがやってくるのです
せっかく愛を育むために
パートナーと一緒にいるのに
別れてしまうのは残念ですよね・・
『怒り』は特に愛するのが難しい感情の一つです
『怒っている私』が自分の中にいてもいい
あなたはそう思えていますか?
もちろん
相手に怒りをぶつけるのはよろしくありません
そうではなく
健全な意味おいて
『怒っている私』を認めてあげたいのです
『私さん怒ってもいいよ』って
どうして
『怒り』を認めてあげたいのでしょう?
なぜなら・・・
あなたの中の
大事な何かが傷ついたから
あなたは怒っているのです
怒りをないことにしたなら・・・
『傷ついた私』までもが無意識の闇の中に葬られてしまうから
パートナーシップは山あり谷あり
愛を感じる日もあれば
苦悩する日もあるでしょう
しかし
壁を感じたときほどチャンスです
パートナーを鏡として
自分の心を見つめるのです
イラッとする
その気持ちの奥に何があるだろう?
癒しを求めている私を迎えにいきましょう
そして
どんな自分も好きになっていくほどに
パートナーとの関係も良好になっていきます!
愛あるパートナーシップを探求したい人は
ぜひ陽子&光平の主催するイベントにお越しください
本当の愛を知りたいあなたへ❤
募集中のイベントはこちら↓
https://www.flowering-g.jp/menu/index.html#menu_event
愛の旅路を歩む
勇者であるあなたに
心からの祝福をこめて
光平
ブログの更新情報が届きます
floweringセラピー®協会代表 ツインセラピスト
21歳年上のパートナー陽子と、ツインセラピストとして真実の愛を伝えている。今ここにある真実や愛を広く伝えたいというアツい想いで活動中。独自の世界観にファンも多い。元高校英語教師。
ホームページ 『floweringセラピー®』
個人ブログ 『あなたはだぁれ?』