NOを言う,  自分の気持ちを表現する

生理的嫌悪感について2

陽子

 

生理的嫌悪感が教えてくれているもの

 

こちらの記事を読まれている方が多いようなので

パートナーへの生理的嫌悪感で人知れず

悩んでいる方が多いのかもしれません

 

先日 親戚の集まりがあり出かけていったのですが

面白い出来事がありました

 

父と母が二人並んで座っていたところ

母がわたしを呼ぶのです

 

なにやら父の口が臭くて隣に座っていられない

席を変わって欲しい ということ

さらには その臭さについて共感を求めている様子です

 

どれどれ・・・と わたしが隣に座ると

父はわたしにチェックしてもらうために

は~と 息を吐きました (素直です)

 

それが・・

臭くないんです

 

母に「わたしは気にならないけど?」と伝えると

 

そんな事はない 臭いんだ の一点張り

 

「それは日頃のいろいろが

心理的に影響しているから臭く感じるんだよ」と伝えたのですが

 

最近耳が遠くなっているせいか

単に聞きたくないせいか 笑

 

母からは何も答えはありませんでした 

 

実際にこういう場面を体験して

面白いなぁと思いました

 

 

 

わたしが離婚調停真っ只中の頃

理不尽な相手方の言い分に 怒りを通り越して

呆れ果てていた頃

 

相手が座っていた後の場所の匂いが

とても臭く感じて

弁護士さんに辛さを訴えたことがあるのですが

 

「私は気になりませんよ」という返答でした

 

あの反応も

わたし自身の心のNOだったんですよね

 

人間の嗅覚は 嘘をつけないですね

 

パートナーシップの相性で「匂いが好き」かどうかで

確かめる方がおられますが

 

これはなかなか信頼できるんじゃないかと思います

 

あなたはパートナーの匂いは好きですか?

 

 

仲のいいパートナーだと違和感があった時

「臭いよ」と言えるでしょう

 

これが言えると

対策をとって 改善してもらえばいいことです

 

でも言えないで我慢していると

どんどん臭さの感度が高まってしまいます

 

「口が臭いよ」って なかなか

言いにくいかもしれませんが

わたしは言うようにしています

 

「口が臭いけど胃が悪いの?」

なんていう会話から

光平は朝ごはんを食べるようにしてくれて

すっかりなくなりました

 

 

 

話は変わりますが

わたしのいとこに母が光平のことを

「とってもいい子よ」と話しているのを聞いて

可笑しくなりました

 

たしかに母にしたら

孫の方に年齢が近いから そんな感覚なのでしょう

 

その話を帰宅後 光平にしたところ

光平
光平
そうだよ
とってもいい子だよ

と返ってきたので

そこで会話が終わりましたとさ 

 

さすが独自の世界を生きている人です

 

 

お互い言いたいことを言って

楽しくやっております

 

暑さに曲げず

世間のいろいろにも挫けず

 

楽しいことを見つけて

愛を選択していきましょう♡

 

 

 

愛からのメッセージをあなたの場所にお届けします

『真実の愛52メッセージ集』

 

↓詳細・ご購入はこちら

 

オラクルカードは箱にしまって見ないことが
多くなってしまうけど
これならお部屋に飾れるから
私にはぴったりです!
メッセージ一つ一つが
心に響いてきてハッとさせてくれます

 

 

 

 

メルマガ登録はこちらから!

※イベント情報を優先してお送りします

 

オンラインショップ始めました!

 

 

ブログの更新情報が届きます

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA